2015.03.28
肌や裸の話が出たついでに、
アタシはイタリアにいるわりに、衣類の流行に疎いんですよ。
大分昔のことですが、日本の丸の内で働く人達
(丸の内のオフィス街ですね)は、世界で1番上質な衣服を
着ている、とイタリアの新聞で大きく報道されたことがあります。
確かに一般的に、日本の召し物の生地は見たからに
良いですね。
イタリアはお値段を出すと良いものが買えます。
私はファッションに疎くて、何か着なければならないから
着ているだけです。
最近、時々思うのは、私だけかしら、
もし衣類がなくて、裸で暮らさなければならなかったら、
不道徳以前に、気色が悪いね。
フィレンツェのダビデ像のモデルになったような人達が
裸で暮らしていたとしたら、ミケランジェロは満足を
通り越して食傷したでしょうね。
ヴィーナスの様な人達が町に溢れかえっていたら、
ミロもボッティチェリも自分の家に逃げ込んで、あまり外を
出歩かなかったのではないですか、
と、私が言うより、美人が言った方が説得力がありますね。
人間から頭と心と、魂と3つを取り除いてしまうと、
もぬけの殻と言いませんが、美しさが削がれてしまう。
人間の価値が削がれてしまう。
と、これも私が言うより麗人が言った方が説得力があります。
https://www.youtube.com/watch?v=Nb_wV1Jw9-w
リストの「ハンガリア狂詩曲(ラプソディー)」です。
https://www.youtube.com/watch?v=pOPPO_u08bo
ロッシーニの「セヴィリアの理髪師」から理髪師、フィガロのアリア
「町の何でも屋」です。
Bravi! Bravissimi!!
↑
トム&ジェリーです。1960年代のアニメです。
来週はPasqua(復活祭)です。
アタシは特別、記事にしませんので、
「なおこの絵日記」
なおこさんブログをご覧になってくださいね!
アタシはイタリアにいるわりに、衣類の流行に疎いんですよ。
大分昔のことですが、日本の丸の内で働く人達
(丸の内のオフィス街ですね)は、世界で1番上質な衣服を
着ている、とイタリアの新聞で大きく報道されたことがあります。
確かに一般的に、日本の召し物の生地は見たからに
良いですね。
イタリアはお値段を出すと良いものが買えます。
私はファッションに疎くて、何か着なければならないから
着ているだけです。
最近、時々思うのは、私だけかしら、
もし衣類がなくて、裸で暮らさなければならなかったら、
不道徳以前に、気色が悪いね。
フィレンツェのダビデ像のモデルになったような人達が
裸で暮らしていたとしたら、ミケランジェロは満足を
通り越して食傷したでしょうね。
ヴィーナスの様な人達が町に溢れかえっていたら、
ミロもボッティチェリも自分の家に逃げ込んで、あまり外を
出歩かなかったのではないですか、
と、私が言うより、美人が言った方が説得力がありますね。
人間から頭と心と、魂と3つを取り除いてしまうと、
もぬけの殻と言いませんが、美しさが削がれてしまう。
人間の価値が削がれてしまう。
と、これも私が言うより麗人が言った方が説得力があります。
https://www.youtube.com/watch?v=Nb_wV1Jw9-w
リストの「ハンガリア狂詩曲(ラプソディー)」です。
https://www.youtube.com/watch?v=pOPPO_u08bo
ロッシーニの「セヴィリアの理髪師」から理髪師、フィガロのアリア
「町の何でも屋」です。
Bravi! Bravissimi!!
↑
トム&ジェリーです。1960年代のアニメです。
来週はPasqua(復活祭)です。
アタシは特別、記事にしませんので、
「なおこの絵日記」
なおこさんブログをご覧になってくださいね!
2015.03.26
又また、Wach auf のオジサンから頂きますね。
「女性の品格」というタイトルの記事です。
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-3d12.html
宝塚音楽学校の卒業式が、あまりに清々しくて可愛かったので。
おばさんも(私のことです)、ちょっと通った時期がありました。
真帆志ぶきさんが好きだったのよ。
私が観た頃の真帆志ぶきは、素敵なショーマン、
異色な宝塚スター、だった、と思います。
歌も踊りも芝居も、大して上手くなかったけれど、
(ゴメンネ、真帆さん)
あのファニーな、粋な雰囲気にやられました。
彼女と似たスターがイタリアにいるのよ。
ラファエラ・カラ、素晴らしいダンサーです。
当年70代半ばです。まだ踊ってますか?
近年まで踊っていました。真帆志ぶきのような、
ファニーで、飾り気のない花やかさがある、
ダンサー、なんですけれどもね、ドラマにも出演、
サンレモの司会もしたことがありましたね。
彼女は踊る時には、いつもパンタロンか裾の長い
ドレスです。女性の私が見ても、誠もってセクシーな
ダンサーです。
で、女性というのは肌を隠せば隠すほど、色香が
出て来るものなのだと、感心したりしました。
デコルテで肌を見せるのが正式ですけれど、何故かしらね、
理由が分からないです。
父は肌を見せる衣服を好みませんで、テレビなぞ見ていても
大変嫌がっておりました。
イタリアでも、そういう男性がおるんですよ、
「あれは売春婦か?」と、裸に近い恰好の女性を、
テレビなぞ見ながら、怒っている、
良識派、なのでしょう。
「宝塚音楽学校卒業式」から話が跳びました。
https://www.youtube.com/watch?v=lr7UXhjFcdA
「女性の品格」というタイトルの記事です。
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-3d12.html
宝塚音楽学校の卒業式が、あまりに清々しくて可愛かったので。
おばさんも(私のことです)、ちょっと通った時期がありました。
真帆志ぶきさんが好きだったのよ。
私が観た頃の真帆志ぶきは、素敵なショーマン、
異色な宝塚スター、だった、と思います。
歌も踊りも芝居も、大して上手くなかったけれど、
(ゴメンネ、真帆さん)
あのファニーな、粋な雰囲気にやられました。
彼女と似たスターがイタリアにいるのよ。
ラファエラ・カラ、素晴らしいダンサーです。
当年70代半ばです。まだ踊ってますか?
近年まで踊っていました。真帆志ぶきのような、
ファニーで、飾り気のない花やかさがある、
ダンサー、なんですけれどもね、ドラマにも出演、
サンレモの司会もしたことがありましたね。
彼女は踊る時には、いつもパンタロンか裾の長い
ドレスです。女性の私が見ても、誠もってセクシーな
ダンサーです。
で、女性というのは肌を隠せば隠すほど、色香が
出て来るものなのだと、感心したりしました。
デコルテで肌を見せるのが正式ですけれど、何故かしらね、
理由が分からないです。
父は肌を見せる衣服を好みませんで、テレビなぞ見ていても
大変嫌がっておりました。
イタリアでも、そういう男性がおるんですよ、
「あれは売春婦か?」と、裸に近い恰好の女性を、
テレビなぞ見ながら、怒っている、
良識派、なのでしょう。
「宝塚音楽学校卒業式」から話が跳びました。
https://www.youtube.com/watch?v=lr7UXhjFcdA
2015.03.14
井沢満さんのドラマ、「花嫁の父」を
チューブで見ることが出きるので、
1時間40分、分割して仕事の合間に拝見致しました。
高橋富代議員さんは井沢満さんの大ファンだそうですが、
なるほど納得致します。
素敵なドラマです。ほろりと来ます。
是非ご覧ください。
私の巡るブログはどれも素晴らしいですが、
記事もさることながら、
コメンテーターさんのコメントが楽しみで、
よく拝読していますのは、
お名前を特定してしてしまって良いのかどうか。
井沢満さんのブログによくコメントなさる、民草さん。
「心に青雲」さんの所においでになる、
神戸大好きさん。
だけでなく、今、お名前が浮かびませんが、
沢山、素敵な方達がおいでになります。
ブロガーさん達の知的な話題の振りに加えて
コメンテーターさん達の角度を変えたフィードバック。
じっくり読み込みたいのですが、
時間がある時には、楽しませて頂きます。
走り書きでした。
チューブで見ることが出きるので、
1時間40分、分割して仕事の合間に拝見致しました。
高橋富代議員さんは井沢満さんの大ファンだそうですが、
なるほど納得致します。
素敵なドラマです。ほろりと来ます。
是非ご覧ください。
私の巡るブログはどれも素晴らしいですが、
記事もさることながら、
コメンテーターさんのコメントが楽しみで、
よく拝読していますのは、
お名前を特定してしてしまって良いのかどうか。
井沢満さんのブログによくコメントなさる、民草さん。
「心に青雲」さんの所においでになる、
神戸大好きさん。
だけでなく、今、お名前が浮かびませんが、
沢山、素敵な方達がおいでになります。
ブロガーさん達の知的な話題の振りに加えて
コメンテーターさん達の角度を変えたフィードバック。
じっくり読み込みたいのですが、
時間がある時には、楽しませて頂きます。
走り書きでした。
2015.03.09
この詩、好きなんです。
(好き嫌いで決めるところがすごい)
春への憧れ(モーツァルト)Sehnsucht nach dem Früling
https://www.youtube.com/watch?v=32S53cOuvYA
さくら変奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=htw64lA_ruM
Le quattro stagioni (Primavera) ヴィヴァルディ
https://www.youtube.com/watch?v=x9ueIu8O7_4
スプリング・ソナタ ベートーヴェン
https://www.youtube.com/watch?v=2vxUcX7kG4g
春よ来い、は~やく来い!
(好き嫌いで決めるところがすごい)
春への憧れ(モーツァルト)Sehnsucht nach dem Früling
https://www.youtube.com/watch?v=32S53cOuvYA
さくら変奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=htw64lA_ruM
Le quattro stagioni (Primavera) ヴィヴァルディ
https://www.youtube.com/watch?v=x9ueIu8O7_4
スプリング・ソナタ ベートーヴェン
https://www.youtube.com/watch?v=2vxUcX7kG4g
春よ来い、は~やく来い!