02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
29
   

もしも私の詩に翼があったら

音楽の贈り物をどうも有り難う。
こちらですね。

https://www.youtube.com/watch?v=Nmghaz_F7EU

 レイナルド・アーン(1874~1947)
 ヴェネゼラ出身 フランスで仕事した音楽家。

 美しいメロディですね。



Si mes vers avaient des ailes

 Mes vers fuiraient, doux et frêles,
  Vers votre jardin si beau,
 Si mes vers avaient des ailes,
  Des ailes comme l'oiseau.

 Ils voleraient, étincelles,
 Vers votre foyer qui rit,
 Si mes vers avaient des ailes,
 Des ailes comme l'esprit.

 Près de vous, purs et fidèles,
 Ils accourraient, nuit et jour,
 Si mes vers avaient des ailes,
 Des ailes comme l'amour !


If my Verses Had Wings

 My verses would flee, soft and frail,
  Toward your oh so beautiful garden,
 If my verses had wings,
 Wings like a bird.

 They would fly, sparks,
 Toward your laughing home,
 If my verses had wings,
 Wings like the spirit.

 Close to you, pure and faithful,
 They would hasten, night and day,
  If my verses had wings,
 Wings like love!



フェラーリ

ニューフェラーリSF16Hが登場しましたよ!
F1レーシングカーです。
デビューする前は、それ白が多すぎるの、
赤の方が良いのと言われていましたが、
今回は白が多めです。

2月18日はフェラーリの生みの親、
エンゾー・フェラーリ(1898~1988)の誕生日でした。

オーケストラ指揮者の故カラヤンの愛車だったことは
ご存知かもしれませんね。
F1の方ではなくて普通車の方。

「フェラーリ12気筒のメロディは、
エンジンの完璧なハーモニーは、どんなオーケストラの
指揮者にも演奏することは出きない、」 と言った
カラヤンは飛行機も操縦する、所謂、スピードヲタク、
というかスピードマニアでした。
カラヤンばかりでなく、マラネッロ(フェラーリ本拠地)には
アッバード、ドミンゴ、ディ・ステーファノ、コレッリなどが
買い物するために訪れました。

音楽家はヨーロッパでいかに稼ぐか・・・

若いトスカニーニも又やって来ました。
気楽に操縦席に座って運転を始めたトスカニーニに
エンゾー・フェラーリが
「マエストロ、気をつけなさい、車は女だ。
いつでも簡単に裏切りますよ。」

エンゾー自身が繊細で、内向的な人だった、そうです。

https://www.youtube.com/watch?v=wq9Gu5N42HQ
     カラヤンのベートーヴェン第7番です。

さて、バルセロナが待ってます。
鈴鹿サーキット(セナお気に入りの)は秋です。




プロフィール

ミルティリおばさん

Author:ミルティリおばさん
住まいはイタリア、ペルージャです。
翻訳 フリーランサーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR