2020.06.04
こちらは、前にもリンクしたことがあると思います。
Luchino Visconti Morte a Venezia 1971
「ヴェニスに死す」
ペストではなくコレラが蔓延するヴェニスで、
コレラに罹患した主人公が、少年の姿を目で追いながら、
事切れます。
トーマス・マンの小説をほぼ忠実に映画化しました。
聴こえる音楽は、
マーラーのシンフォニー第5番、第4楽章(アダージェット)です。
パヌルー神父を書きたいのですが、同じく伝染病の
「ヴェニスに死す」から導入しようとして、
男の子(タージュ)の美しさに、また見惚れて
時間が経ってしまいました。
続きを書きますが、1回では終わらないと思います。
書くというより、
「scienza e religione」(医療と宗教)からの翻訳引用です。
今、湯沸かし器の修理屋さんを待っているのです。
2週間ぐらい使えないのです。
湯沸かし器といっても日本のとは全く違います。
それ1つで、暖房にもなるしお風呂にも入れます。
全館暖房という形でパネルが全ての部屋に通っています。
30年以上前から、家を買う場合でも借りる場合でも、
湯沸かし器、パネルは、どの家にも付属として付いていました。
この家は30数年のうち、1度取り換えただけです。
最近では何もしなくても部屋の温度を保てる、
というのが増えました。
しかし住まいに関しては、ドイツ人が言うには、
ドイツの方が格段上だと。
それはそうでしょう、特に冬はドイツは暮らしやすいですものね。
ベートーヴェン シンフォニー第6番第1楽章
Beethoven - 6th Symphony - Pastoral
第6番全楽章 45分ぐらいです。
BEETHOVEN Symphony No 6 (Pastoral) in F Op 68 LEONARD BERNSTEIN
百万本のバラ
「百万本のバラ」 別府葉子 in 東京
薄紅色(うすべにいろ)で型どった、ではなく、
縁取りした、です。
間違い、すみません。Flügelさん。
Luchino Visconti Morte a Venezia 1971
「ヴェニスに死す」
ペストではなくコレラが蔓延するヴェニスで、
コレラに罹患した主人公が、少年の姿を目で追いながら、
事切れます。
トーマス・マンの小説をほぼ忠実に映画化しました。
聴こえる音楽は、
マーラーのシンフォニー第5番、第4楽章(アダージェット)です。
パヌルー神父を書きたいのですが、同じく伝染病の
「ヴェニスに死す」から導入しようとして、
男の子(タージュ)の美しさに、また見惚れて
時間が経ってしまいました。
続きを書きますが、1回では終わらないと思います。
書くというより、
「scienza e religione」(医療と宗教)からの翻訳引用です。
今、湯沸かし器の修理屋さんを待っているのです。
2週間ぐらい使えないのです。
湯沸かし器といっても日本のとは全く違います。
それ1つで、暖房にもなるしお風呂にも入れます。
全館暖房という形でパネルが全ての部屋に通っています。
30年以上前から、家を買う場合でも借りる場合でも、
湯沸かし器、パネルは、どの家にも付属として付いていました。
この家は30数年のうち、1度取り換えただけです。
最近では何もしなくても部屋の温度を保てる、
というのが増えました。
しかし住まいに関しては、ドイツ人が言うには、
ドイツの方が格段上だと。
それはそうでしょう、特に冬はドイツは暮らしやすいですものね。
ベートーヴェン シンフォニー第6番第1楽章
Beethoven - 6th Symphony - Pastoral
第6番全楽章 45分ぐらいです。
BEETHOVEN Symphony No 6 (Pastoral) in F Op 68 LEONARD BERNSTEIN
百万本のバラ
「百万本のバラ」 別府葉子 in 東京
薄紅色(うすべにいろ)で型どった、ではなく、
縁取りした、です。
間違い、すみません。Flügelさん。