2014.12.14
フィデリオ
お疲れ様でございました。
私は実際、誰が当選してもかまわないのです。
戦後レジームからの脱却を、即、実現出きる人ならば。
日本を取り戻そうと、言葉だけではなく
具体案を示して、即実現体制に持って行ける人ならば。
尖閣、珊瑚問題に即、真っ向から立ち向かえる人ならば。
海外で苛められる同国人がいても、談話は見直さない、
米屋が怖い、
グチャグチャグチャー、と言ってるだけでは。
拉致という国際犯罪に30年間も、あゝでもないこうでもない、
グチャグチャグチャ―ではね。
こういうのを見聞きするのは、おばさんもう疲れました。
このまま世襲で跡を継ぐなら御皇室は日本に必要ないと
思っていますし(不遜ですけどね)
即戦後レジーム脱却実現出きないなら、次世代の党を除いて
ネット時代の若い子達と国会議員さん、全員入れ替わったら
どうでしょう。
安倍さんは、大変評価出きる所もありますが。
ともあれ明日はベートーヴェンの誕生日なので、
「フィデリオ」を貼り付けますね。
ベートーヴェンの唯一つのオペラです。
囚人となっている夫フロレスタンを救おうと男装して
フィデリオと名前を変えて刑務所に入り込んだ
レオノーレは牢番のロッコの手伝いをして
刑務所内の様子を見ながら夫を探します。
ロッコの娘マルツェリーネはレオノーレを男と信じて
恋します。マルツェリーネを想うヤキーノ。
第一幕の始めの方で、その4人の4重唱があります。
フーガ形式(追いかけっこ)です。
大した歌詞ではないのに音楽は秀逸です。
この場面で音楽が高価過ぎるかなあ、と。
https://www.youtube.com/watch?v=MKyKNCiiuF8
https://www.youtube.com/watch?v=RhMdMD9tXB0
これは第一幕フィナーレの「囚人の合唱」です。
他、レオノーレのアリア、マルツェリーネ、ロッコ、
フロレスタン(夫)、ドン・ピツァッロ(敵役)のアリアなどがあり、
何れも至難のアリアですが、
イタリア人に言わせると、ベートーヴェンは人声が
良く分かっていないと、あまりの歌い難さにそう言われる
わけですが、
第九番第4楽章の合唱、ミサ・ソレムニスなどね、
簡単ではないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=WHqmIbo8sdI
フィナーレです。見事に夫を救出したレオノーレを讃える
合唱です。
私は実際、誰が当選してもかまわないのです。
戦後レジームからの脱却を、即、実現出きる人ならば。
日本を取り戻そうと、言葉だけではなく
具体案を示して、即実現体制に持って行ける人ならば。
尖閣、珊瑚問題に即、真っ向から立ち向かえる人ならば。
海外で苛められる同国人がいても、談話は見直さない、
米屋が怖い、
グチャグチャグチャー、と言ってるだけでは。
拉致という国際犯罪に30年間も、あゝでもないこうでもない、
グチャグチャグチャ―ではね。
こういうのを見聞きするのは、おばさんもう疲れました。
このまま世襲で跡を継ぐなら御皇室は日本に必要ないと
思っていますし(不遜ですけどね)
即戦後レジーム脱却実現出きないなら、次世代の党を除いて
ネット時代の若い子達と国会議員さん、全員入れ替わったら
どうでしょう。
安倍さんは、大変評価出きる所もありますが。
ともあれ明日はベートーヴェンの誕生日なので、
「フィデリオ」を貼り付けますね。
ベートーヴェンの唯一つのオペラです。
囚人となっている夫フロレスタンを救おうと男装して
フィデリオと名前を変えて刑務所に入り込んだ
レオノーレは牢番のロッコの手伝いをして
刑務所内の様子を見ながら夫を探します。
ロッコの娘マルツェリーネはレオノーレを男と信じて
恋します。マルツェリーネを想うヤキーノ。
第一幕の始めの方で、その4人の4重唱があります。
フーガ形式(追いかけっこ)です。
大した歌詞ではないのに音楽は秀逸です。
この場面で音楽が高価過ぎるかなあ、と。
https://www.youtube.com/watch?v=MKyKNCiiuF8
https://www.youtube.com/watch?v=RhMdMD9tXB0
これは第一幕フィナーレの「囚人の合唱」です。
他、レオノーレのアリア、マルツェリーネ、ロッコ、
フロレスタン(夫)、ドン・ピツァッロ(敵役)のアリアなどがあり、
何れも至難のアリアですが、
イタリア人に言わせると、ベートーヴェンは人声が
良く分かっていないと、あまりの歌い難さにそう言われる
わけですが、
第九番第4楽章の合唱、ミサ・ソレムニスなどね、
簡単ではないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=WHqmIbo8sdI
フィナーレです。見事に夫を救出したレオノーレを讃える
合唱です。
