2020.09.30
お休みに入ります、
休みに入る、と言っても、私はお知らせなしで、
2~3か月、更新しなかったことが何度かあると思います。
時間がある時には、皆様のブログを駆け巡りますので。
よろしくお願いいたします。
宝塚雪組「花のオランダ坂」 真帆志ぶき&加茂さくら(1962年)
眞帆志ぶき&加茂さくら 私は桃の花が好き 【永遠のタカラジェンヌ】
眞帆志ぶき アマール・アマール (トーク付き)【永遠のタカラジェンヌ】
Zorro 1975
尾崎紀世彦 また逢う日まで トーク付き 2005
どうぞ好い日々をお過ごしください。
再開の節には、よろしくお願いいたします。
2~3か月、更新しなかったことが何度かあると思います。
時間がある時には、皆様のブログを駆け巡りますので。
よろしくお願いいたします。
宝塚雪組「花のオランダ坂」 真帆志ぶき&加茂さくら(1962年)
眞帆志ぶき&加茂さくら 私は桃の花が好き 【永遠のタカラジェンヌ】
眞帆志ぶき アマール・アマール (トーク付き)【永遠のタカラジェンヌ】
Zorro 1975
尾崎紀世彦 また逢う日まで トーク付き 2005
どうぞ好い日々をお過ごしください。
再開の節には、よろしくお願いいたします。

こんちわー。
そっかー、2ヶ月間の休止に入るんですね。
今まで、色んな好き勝手なこと書かせてもらって
ありがとさんでした。
11月にまた来ますわ。
安部から菅に代わっても、大して変わりなしいうか
同じことの繰り返しだろう。
安部政権を「祭り政権」だったと言ってる人がおるけれど、
でたらめ祭り、基地外祭りだったというのが正しい。
身体こわしたって、どこまで壊した、どこまで本当なのか。
何分ウソツキ政権だったからなあ。
雅子さん、ガンバ!
ゾロをありがとう。
これ、音楽もいいね。
今まで、色んな好き勝手なこと書かせてもらって
ありがとさんでした。
11月にまた来ますわ。
安部から菅に代わっても、大して変わりなしいうか
同じことの繰り返しだろう。
安部政権を「祭り政権」だったと言ってる人がおるけれど、
でたらめ祭り、基地外祭りだったというのが正しい。
身体こわしたって、どこまで壊した、どこまで本当なのか。
何分ウソツキ政権だったからなあ。
雅子さん、ガンバ!
ゾロをありがとう。
これ、音楽もいいね。
おばんです
テンプレートを変えはったんやね。
お休みなさるいうことで、
さびしいことやけど
人さまには、それぞれの都合があるさかい、
無理は言わんときます。
再開を待っとります。
さびしい2ヶ月になるやろけど、
その間、このブログを見せてもらいに来ますわ。
ほな、何事にもきばりや。
お休みなさるいうことで、
さびしいことやけど
人さまには、それぞれの都合があるさかい、
無理は言わんときます。
再開を待っとります。
さびしい2ヶ月になるやろけど、
その間、このブログを見せてもらいに来ますわ。
ほな、何事にもきばりや。
お邪魔します。
テンプレートは何度か替えられました。
おぼえていますのは、
先ず最初は、ピーチの色の背景に
動物さんたちが料理しているところでした。
その後、グリーン・ノートになり、
それからグリーンの草の葉の妖精たちになり、
その後には、みずみずしく美しいラピスラズリ・ブルーの背景に
アルパカと小鳥でしたね。
動物さんがお好きなのですね!
再会を楽しみに、
貴ブログ内のプロムナードを楽しみに伺います。
おぼえていますのは、
先ず最初は、ピーチの色の背景に
動物さんたちが料理しているところでした。
その後、グリーン・ノートになり、
それからグリーンの草の葉の妖精たちになり、
その後には、みずみずしく美しいラピスラズリ・ブルーの背景に
アルパカと小鳥でしたね。
動物さんがお好きなのですね!
再会を楽しみに、
貴ブログ内のプロムナードを楽しみに伺います。
Guten Morgen!
リンク、ありがとうございました。
淋しくなったら見せてもらいます。
わたくしも店内めぐり、とゆうか、ブログ内めぐりを
させてもらいます。
最初の方は、いくつか読ませてもらったことがあります。
当たり前ですけど、語り口調は終始一貫していて、
ふざけているのか、マジメなのか、
やはり真面目なかたですよね。
トピックの一つ一つに誠実さを感じます。
では、Guter Job!
淋しくなったら見せてもらいます。
わたくしも店内めぐり、とゆうか、ブログ内めぐりを
させてもらいます。
最初の方は、いくつか読ませてもらったことがあります。
当たり前ですけど、語り口調は終始一貫していて、
ふざけているのか、マジメなのか、
やはり真面目なかたですよね。
トピックの一つ一つに誠実さを感じます。
では、Guter Job!
こんばんは
全国に配布されたアベノマスクについて、苦情も出ていたが、
大問題とはならなかったようだ。
しょうもない製品を配っておいて配り逃げか。
私は少なくとも、熱しやすく冷めやすい人間ではない。
カミュはペストの時代とは関わりなく「ペスト」を書いたが、
「コロナ熱」はもう引けてしまったのか。
日本では危険性は希薄でも、トランプも罹患した、
今だ、鎮静しない世界の疫病だ。
gotoキャンペーンなど実施されているようだが、
旅行も大概にしておけばよいのに。
尤も日本家屋は手狭で薄く作られているので、
家族が鼻付き合わせて長時間暮らすのに耐えられないのだろう。
石造りの暖房付き、部屋の個数があり、
トイレが2、3個ほどもある住居ではないから、
旅行好きになって当然かもしれぬ。
先進国とは言えなくなった日本だが、
もともと人間の最重要である住居に関しては
後進国なのだし、
今更、ランクが落ちたと嘆くこともあるまい。
Covid19の2月からの状況です。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
野菜デモラジオ。
https://www.youtube.com/watch?v=39W3R1IXsaI
小池晃さん】「コロナ禍は災害とは違う。「まず自助」がおかしい理由」
https://lite-ra.com/
①日本のコロナ対応は同調圧力「ウイルスではなく人を憎む」 ②内田樹さん「ダラダラと映画を観よう」 ③児童相談員が見たコロナ禍の家族(山脇由貴子
大問題とはならなかったようだ。
しょうもない製品を配っておいて配り逃げか。
私は少なくとも、熱しやすく冷めやすい人間ではない。
カミュはペストの時代とは関わりなく「ペスト」を書いたが、
「コロナ熱」はもう引けてしまったのか。
日本では危険性は希薄でも、トランプも罹患した、
今だ、鎮静しない世界の疫病だ。
gotoキャンペーンなど実施されているようだが、
旅行も大概にしておけばよいのに。
尤も日本家屋は手狭で薄く作られているので、
家族が鼻付き合わせて長時間暮らすのに耐えられないのだろう。
石造りの暖房付き、部屋の個数があり、
トイレが2、3個ほどもある住居ではないから、
旅行好きになって当然かもしれぬ。
先進国とは言えなくなった日本だが、
もともと人間の最重要である住居に関しては
後進国なのだし、
今更、ランクが落ちたと嘆くこともあるまい。
Covid19の2月からの状況です。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
野菜デモラジオ。
https://www.youtube.com/watch?v=39W3R1IXsaI
小池晃さん】「コロナ禍は災害とは違う。「まず自助」がおかしい理由」
https://lite-ra.com/
①日本のコロナ対応は同調圧力「ウイルスではなく人を憎む」 ②内田樹さん「ダラダラと映画を観よう」 ③児童相談員が見たコロナ禍の家族(山脇由貴子
ヨウツベ 貼りなおしておきます
家庭コンサート
10月14日の晩に東京文化会館にコンサートへ
行きたかったんですが、
止めときました。
コロナがまだ怖いし。
曲目はバッハの「ブランデンブルク協奏曲5番」
「フルート協奏曲ニ短調」
コレッリの「「クリスマス協奏曲」他でした。
同じ曲を家で聴いています。
ペルージャは寒くなってきたようですね。
関東地方は今週、雨模様の天気で気温が下がりそうです。
紅茶を淹れて飲みながら聴いています。
行きたかったんですが、
止めときました。
コロナがまだ怖いし。
曲目はバッハの「ブランデンブルク協奏曲5番」
「フルート協奏曲ニ短調」
コレッリの「「クリスマス協奏曲」他でした。
同じ曲を家で聴いています。
ペルージャは寒くなってきたようですね。
関東地方は今週、雨模様の天気で気温が下がりそうです。
紅茶を淹れて飲みながら聴いています。
こんばんは―、
お紅茶を召し上がりながら聴くバロック音楽。
優雅で最高!
わたくしも紅茶を飲みたくなって淹れてみました。
セイロン紅茶のディンプラと、
お供のお菓子にプティフールサレです。
たまに、ちょっと気取ったりしてみます。
でも、このクッキーは美味しいです!
おともに音楽ではなくて、見ているのは動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=f0cHZJ5y2Z8
新聞の読み比べで、けっこう面白いですし、
コワくなります。
これは郷原信郎弁護士の「日本の権力を斬る」
https://www.youtube.com/watch?v=w9_xjY4oP20
日本学術会議任命問題の闇に斬りこんでいます。
日本学術会議批判の中心は
自民党の税制調査会長の甘利明氏で、
彼が言うには「学術会議は“中国千人計画”に協力している」。
しかし、BuzzFeed Japanの記事では、
甘利氏のブログ発言には「根拠がない」、
甘利氏の発言が
名誉棄損の問題になる可能性も否定できない、と。
甘利氏が、
「中国千人計画に積極的に協力している」と書いていた
公式ブログ記事が、10月12日は
「間接的に協力しているように映ります」という表現に、
こっそり書き変えられていた、ということ。
甘利の言葉を受けたネトウヨは、今、何て言うのでしょう。
優雅で最高!
わたくしも紅茶を飲みたくなって淹れてみました。
セイロン紅茶のディンプラと、
お供のお菓子にプティフールサレです。
たまに、ちょっと気取ったりしてみます。
でも、このクッキーは美味しいです!
おともに音楽ではなくて、見ているのは動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=f0cHZJ5y2Z8
新聞の読み比べで、けっこう面白いですし、
コワくなります。
これは郷原信郎弁護士の「日本の権力を斬る」
https://www.youtube.com/watch?v=w9_xjY4oP20
日本学術会議任命問題の闇に斬りこんでいます。
日本学術会議批判の中心は
自民党の税制調査会長の甘利明氏で、
彼が言うには「学術会議は“中国千人計画”に協力している」。
しかし、BuzzFeed Japanの記事では、
甘利氏のブログ発言には「根拠がない」、
甘利氏の発言が
名誉棄損の問題になる可能性も否定できない、と。
甘利氏が、
「中国千人計画に積極的に協力している」と書いていた
公式ブログ記事が、10月12日は
「間接的に協力しているように映ります」という表現に、
こっそり書き変えられていた、ということ。
甘利の言葉を受けたネトウヨは、今、何て言うのでしょう。
日本学術会議任命の怪
前学術会議会長を務めた黒川清氏の曰く、
「日本のエリートが、お上頼みで自立していない」
以下、黒川清氏の言葉です。
「私が会長の時、独立行政法人や財団法人への移行が、
さんざん論義されました。
でも結局、国の機関でないと成り立たないことが
明白となりました。
なにより母体を形成する資金がなかったし、
日本には科学などに寄付する文化もありません」
「アカデミーの歴史が科学者の権威を支え、
言論の自由を保証しています。
欧州のアカデミーには数百年の歴史があり、
自然発生的な学者の集まりを、
王室が面倒を見て、公的な認証を与えてきました。
アメリカでも、政府への提言を求めて
全米科学アカデミーを創立しました。
体制にもの申すのがアカデミーです」。
真似は上手いが、杜撰さから綻んできている。
根本的なものを改革しない限り、
後進国からは脱することはできぬであろう。
これを批判だと批判する前に
足元をよく見よう。
「日本のエリートが、お上頼みで自立していない」
以下、黒川清氏の言葉です。
「私が会長の時、独立行政法人や財団法人への移行が、
さんざん論義されました。
でも結局、国の機関でないと成り立たないことが
明白となりました。
なにより母体を形成する資金がなかったし、
日本には科学などに寄付する文化もありません」
「アカデミーの歴史が科学者の権威を支え、
言論の自由を保証しています。
欧州のアカデミーには数百年の歴史があり、
自然発生的な学者の集まりを、
王室が面倒を見て、公的な認証を与えてきました。
アメリカでも、政府への提言を求めて
全米科学アカデミーを創立しました。
体制にもの申すのがアカデミーです」。
真似は上手いが、杜撰さから綻んできている。
根本的なものを改革しない限り、
後進国からは脱することはできぬであろう。
これを批判だと批判する前に
足元をよく見よう。
ジャシンダ・アーダーン首相
1週間ほど前の、ニュージーランド首相選で
今回も、40歳という若さの女性首相、
アーダーン氏が圧勝しました!
すでにご存じの方も多いと存じます。
2歳になる女の子のお母様でもあります。
コロナはじめ、すべての事件、出来事に対する迅速さ
それに加えて人間愛が感じられる、温かいお人柄は
本当に羨ましくなります。
このような首相を選び、当選するNZは
羨ましい国です。
悪い言葉遣いをするならば、
優れた女性が国を仕切った方が、
万事うまく行くと思います。
残念ながら日本国には、
そういった女性政治家は存在しません!
非常に残念なことでございす。、
本当の意味での人間の主張を
かの国では生まれながらに持ち合わせているのでしょう。
羨ましい限りです。
「女は幾らも嘘をつく」など低次元問題でございます。
あんなことで世を騒がせるぐらいしか
できないのでしょうか?
「女は嘘をつく」自分も女でしょうに。
超弩級のブーメランですし、
次元が低すぎますわね!?
今回も、40歳という若さの女性首相、
アーダーン氏が圧勝しました!
すでにご存じの方も多いと存じます。
2歳になる女の子のお母様でもあります。
コロナはじめ、すべての事件、出来事に対する迅速さ
それに加えて人間愛が感じられる、温かいお人柄は
本当に羨ましくなります。
このような首相を選び、当選するNZは
羨ましい国です。
悪い言葉遣いをするならば、
優れた女性が国を仕切った方が、
万事うまく行くと思います。
残念ながら日本国には、
そういった女性政治家は存在しません!
非常に残念なことでございす。、
本当の意味での人間の主張を
かの国では生まれながらに持ち合わせているのでしょう。
羨ましい限りです。
「女は幾らも嘘をつく」など低次元問題でございます。
あんなことで世を騒がせるぐらいしか
できないのでしょうか?
「女は嘘をつく」自分も女でしょうに。
超弩級のブーメランですし、
次元が低すぎますわね!?
こんにちは!
メルケル首相はコロナ前まで人気がガタ落ちだったのに、
コロナ対応で支持率を盛り返しました!
マスク配布やGOTOキャンペーンなんてバカなことを
してませんしねえ。
彼ら、アーダーン氏やメルケル氏は
″国民が困らない"、
とゆうのを念頭に置いているんですよね。
「子供をコロナの敗者にしてはいけない」と言う
メルケル首相。
緊急下でこそ政治家の真の姿が
浮かび上がるとゆうものです。
メルケルも、アーダーンも、
都合が悪くなると腹痛を起こす、
どっかの国の能無しとは違います!
特にアーダーン氏には温かなお人柄を感じます。
私も、こんな国々が羨ましいです!
ところで、ヒットを続投している
「なぜ君は総理大臣になれないのか?」の
新聞記者役に
ドクターXの米倉涼子が選ばれましたね!
来年公開。楽しみです!
「こんな政治家がいたの!?」と
驚くほどまっすぐで誠実で……。
二世議員も多い世界で、
ひたすら国民のためを思って悩み、行動する、
彼の姿に米倉涼子は驚嘆して絶賛してます!
純粋で誠実な彼は、
駆け引きと世襲議員の多い世界の中で
トップになるのは困難でしょう、とも。
かけ引きがあっても世襲議員がいても、
緊急事態下では、
食べさせてもらっている恩を忘れずに
国民の生活を考えてくださいよ!!!
メルケル首相から、自助などとゆう言葉を
一度も聞いていませんよ!!!
コロナ対応で支持率を盛り返しました!
マスク配布やGOTOキャンペーンなんてバカなことを
してませんしねえ。
彼ら、アーダーン氏やメルケル氏は
″国民が困らない"、
とゆうのを念頭に置いているんですよね。
「子供をコロナの敗者にしてはいけない」と言う
メルケル首相。
緊急下でこそ政治家の真の姿が
浮かび上がるとゆうものです。
メルケルも、アーダーンも、
都合が悪くなると腹痛を起こす、
どっかの国の能無しとは違います!
特にアーダーン氏には温かなお人柄を感じます。
私も、こんな国々が羨ましいです!
ところで、ヒットを続投している
「なぜ君は総理大臣になれないのか?」の
新聞記者役に
ドクターXの米倉涼子が選ばれましたね!
来年公開。楽しみです!
「こんな政治家がいたの!?」と
驚くほどまっすぐで誠実で……。
二世議員も多い世界で、
ひたすら国民のためを思って悩み、行動する、
彼の姿に米倉涼子は驚嘆して絶賛してます!
純粋で誠実な彼は、
駆け引きと世襲議員の多い世界の中で
トップになるのは困難でしょう、とも。
かけ引きがあっても世襲議員がいても、
緊急事態下では、
食べさせてもらっている恩を忘れずに
国民の生活を考えてくださいよ!!!
メルケル首相から、自助などとゆう言葉を
一度も聞いていませんよ!!!
No title
東京五輪は2032年かもしれないのでございますよ。
延期してまでも何故に固執するのか、
来年、まだ開催するつもりでいるのか、
IOCに貢ぎたいのか、
自分たちの利権のためとはいえ、
アスリートや国民を愚弄していると見えるばかりです。
国民は、こんなものに何故ノラされるのか、
理解に苦しむばかりなのでございます。
イタリアはスパッと「やらない!」と、一言。
天晴れイタリア市長。
流石の頭の良さです。
日本のように、オリンピックに利権が絡まない。
あゝでもない、こうでもないと国民を惑わせない。
(ローマ市長が四の五の言わず、
イタリア五輪中止をしたというのは、
こちらのブログで知ったのでございます)
五輪や万博に無駄に支出するならば、
国民生活を、もっと豊かにするようにして欲しいので
ございます。
どなたかが仰るように、
暖房付き住まいが当たり前であるような暮らしを。
五輪や万博に費やす費用と技術を、私達に費やし、
私達の生活水準をもっと上げて欲しいと存じます。
取るものを取って、出すのは嫌だというのは
吝嗇の極み。これが投票される者たちの正体なので
ございますよ!
酒は涙か溜息か。
政治は溜息か諦めか。
図に乗って「オモテナシ」なんぞとやってましたが、
どんなオモテナシ(表 無し)ができるのやら・・・・・・
延期してまでも何故に固執するのか、
来年、まだ開催するつもりでいるのか、
IOCに貢ぎたいのか、
自分たちの利権のためとはいえ、
アスリートや国民を愚弄していると見えるばかりです。
国民は、こんなものに何故ノラされるのか、
理解に苦しむばかりなのでございます。
イタリアはスパッと「やらない!」と、一言。
天晴れイタリア市長。
流石の頭の良さです。
日本のように、オリンピックに利権が絡まない。
あゝでもない、こうでもないと国民を惑わせない。
(ローマ市長が四の五の言わず、
イタリア五輪中止をしたというのは、
こちらのブログで知ったのでございます)
五輪や万博に無駄に支出するならば、
国民生活を、もっと豊かにするようにして欲しいので
ございます。
どなたかが仰るように、
暖房付き住まいが当たり前であるような暮らしを。
五輪や万博に費やす費用と技術を、私達に費やし、
私達の生活水準をもっと上げて欲しいと存じます。
取るものを取って、出すのは嫌だというのは
吝嗇の極み。これが投票される者たちの正体なので
ございますよ!
酒は涙か溜息か。
政治は溜息か諦めか。
図に乗って「オモテナシ」なんぞとやってましたが、
どんなオモテナシ(表 無し)ができるのやら・・・・・・
音楽を聴きながら
夕食後に飲むのは、やっぱり紅茶。
紅茶を淹れるっていっても、
私のは、トワイニング・アールグレイの
フィルターのやつです。
それなりな香りはするし美味しいでっす。
素のアールグレイにハチミツを落としたら、
これは甘すぎ。
何にも入れないで飲んだ方が香りの高さを楽しめます。
エスプレッソは砂糖なしで飲むにはきついけど、
私は、ひと頃、コーヒーにハマりました。
ドロップとボイルド、どっちも行けます。
豆は好みがあるんだろうけど、
生で飲むのが好きで、気分でブランデーか
ウィスキーを落とします。
唐辛子(七味)を落としても、一味違いますよね。
生クリームでウィンナーコーヒーもいいね。
やっぱり生がいいな。
ジェミアーニの「グロッソコンチェルト」を聞きながら。
明後日は快晴のようです。
あと、2週間すると、おばさんが戻って来ます。
楽しみに。
紅茶を淹れるっていっても、
私のは、トワイニング・アールグレイの
フィルターのやつです。
それなりな香りはするし美味しいでっす。
素のアールグレイにハチミツを落としたら、
これは甘すぎ。
何にも入れないで飲んだ方が香りの高さを楽しめます。
エスプレッソは砂糖なしで飲むにはきついけど、
私は、ひと頃、コーヒーにハマりました。
ドロップとボイルド、どっちも行けます。
豆は好みがあるんだろうけど、
生で飲むのが好きで、気分でブランデーか
ウィスキーを落とします。
唐辛子(七味)を落としても、一味違いますよね。
生クリームでウィンナーコーヒーもいいね。
やっぱり生がいいな。
ジェミアーニの「グロッソコンチェルト」を聞きながら。
明後日は快晴のようです。
あと、2週間すると、おばさんが戻って来ます。
楽しみに。
こんにちは!
紅茶からコーヒーと来ましたか。
わたくしも、前ね、コーヒーに凝りましたあ。
コーヒーミルで豆をスパイスごと挽いてしまうの、
やってみました。
コーヒーと生姜、コーヒーとカカオニブ、
コーヒーとナツメッグ、
コーヒーと黒粒胡椒、白粒胡椒、
コーヒーと乾燥したバラの花、などです。
何度か試しましたが、
わたくし的には豆と一緒に挽くよりも、
純コーヒーに、後からスパイスを入れた方が
好きです。
コーヒーにシナモンパウダーやチョコパウダーを
落としても、まあまあ、いいけれど
通行人Yさんと同じく、生で(きで)
飲むのが一番です。
七味唐辛子ってゆうのは、知りませんでした。
風邪を引いた時に効果がありそう。
今度、試してみますね!
カフェマシーンを持っていないので
エスプレッソはできませんが、
したがってカフェラテもできませんが、
ウィンナーコーヒー、いいですね!
アイリッシュ・コーヒーも飲んでみたいけれど、
ウィスキー飲めないからなあ。
ジェミアーニって知りませんでした。
バロック音楽の作曲家でしょう?
秋の夜長はコーヒー談義と音楽談義で過ごしたいですね!
わたくしも、前ね、コーヒーに凝りましたあ。
コーヒーミルで豆をスパイスごと挽いてしまうの、
やってみました。
コーヒーと生姜、コーヒーとカカオニブ、
コーヒーとナツメッグ、
コーヒーと黒粒胡椒、白粒胡椒、
コーヒーと乾燥したバラの花、などです。
何度か試しましたが、
わたくし的には豆と一緒に挽くよりも、
純コーヒーに、後からスパイスを入れた方が
好きです。
コーヒーにシナモンパウダーやチョコパウダーを
落としても、まあまあ、いいけれど
通行人Yさんと同じく、生で(きで)
飲むのが一番です。
七味唐辛子ってゆうのは、知りませんでした。
風邪を引いた時に効果がありそう。
今度、試してみますね!
カフェマシーンを持っていないので
エスプレッソはできませんが、
したがってカフェラテもできませんが、
ウィンナーコーヒー、いいですね!
アイリッシュ・コーヒーも飲んでみたいけれど、
ウィスキー飲めないからなあ。
ジェミアーニって知りませんでした。
バロック音楽の作曲家でしょう?
秋の夜長はコーヒー談義と音楽談義で過ごしたいですね!
失礼いたしました。
間違えた。
ジェミアーニでなく、ジェミニアーニです。
17世紀から18世紀半ばごろまで生きた人です。
フランチェスコ・ジェミニアーニ。
イタリア人だけど、ダブリンで亡くなった。
ビバルディみたいにバイオリニストだった。
ヘンデルはドイツで生まれ、イギリスで活躍したのだが、
ジェミニアーニはイタリア生まれでイギリスで活躍した。
紅茶を飲みながら、彼らの音楽を聴くのが
最近の食後の楽しみです。
紅茶に煎餅、紅茶に栗蒸し羊羹てのも
乙なもんです。
ジェミアーニでなく、ジェミニアーニです。
17世紀から18世紀半ばごろまで生きた人です。
フランチェスコ・ジェミニアーニ。
イタリア人だけど、ダブリンで亡くなった。
ビバルディみたいにバイオリニストだった。
ヘンデルはドイツで生まれ、イギリスで活躍したのだが、
ジェミニアーニはイタリア生まれでイギリスで活躍した。
紅茶を飲みながら、彼らの音楽を聴くのが
最近の食後の楽しみです。
紅茶に煎餅、紅茶に栗蒸し羊羹てのも
乙なもんです。
No title
ブレンドコーヒーに芋羊羹も乙!ですよ。
スプーン一杯の砂糖派です。
アメリカンならNoシュガー。
秋の夜長は、うちのデンツクと一緒に
ヨウツベで、
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」や
「どんぐりと山猫」を聞いています。
スプーン一杯の砂糖派です。
アメリカンならNoシュガー。
秋の夜長は、うちのデンツクと一緒に
ヨウツベで、
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」や
「どんぐりと山猫」を聞いています。
国会質疑の最中
面白いから見てください。
ヨウツベデで見るのが一番です。
貼り付けしませんが、
漏らさずに、よく見てください。
ネジの緩んだ御仁あり、
このブログではないが、
屁にもならない理屈を言い張りなさる。
しかし、国民の皆さんは国会審議を
熱心に見ているのだろうか、
甚だ疑問で疑わしいところだが、
国会審議を、よく見たうえで
議論しましょう。審議を
よく見れば、小池晃議員が如何に適切で
利発な議論を展開しているのか解る。
先入観ほど怖いものはない。
ヨウツベデで見るのが一番です。
貼り付けしませんが、
漏らさずに、よく見てください。
ネジの緩んだ御仁あり、
このブログではないが、
屁にもならない理屈を言い張りなさる。
しかし、国民の皆さんは国会審議を
熱心に見ているのだろうか、
甚だ疑問で疑わしいところだが、
国会審議を、よく見たうえで
議論しましょう。審議を
よく見れば、小池晃議員が如何に適切で
利発な議論を展開しているのか解る。
先入観ほど怖いものはない。
おばんです。
何度も、こちらにお邪魔して、気が引けるようにも
思えますが、お邪魔します。
貼り付けます、ってゆうかリンクします。
小池晃議員の事務所から。
小池さんのコメント。
https://www.youtube.com/watch?v=moqSieP_fw8&t=24s
先入観を超えて、よく見て考えて欲しいものです。
森ゆうこ議員もGJです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZP6GpXnpLWM
政党派を超えた質疑です。
見るたびにウンザリするのは、
ネトウヨ、ですか、まだ、いるの?
どうして質疑の核心を理解できないかなあ。
そも、国会を一部始終見ないと、何にも言えないはずですよねえ。
思えますが、お邪魔します。
貼り付けます、ってゆうかリンクします。
小池晃議員の事務所から。
小池さんのコメント。
https://www.youtube.com/watch?v=moqSieP_fw8&t=24s
先入観を超えて、よく見て考えて欲しいものです。
森ゆうこ議員もGJです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZP6GpXnpLWM
政党派を超えた質疑です。
見るたびにウンザリするのは、
ネトウヨ、ですか、まだ、いるの?
どうして質疑の核心を理解できないかなあ。
そも、国会を一部始終見ないと、何にも言えないはずですよねえ。
ご無沙汰でーす
こんちは。田中角栄のこと。
抹殺したのは、ズバリ、キッシンジャーだったそうだ。
ナショナル・セキュリティ・アーカイブに勤める上級アナリストが
機密文書の存在を明かした。
会談形式の機密文書で、キッシンジャーが感情的に
田中に激怒している。
日中国交正常化やアラブ寄り外交に加えてソ連接近も
気に入らなかったのだろう。
してみると安部は頭が良かった(ずる賢かった)
菅も同じことだろう。
アメリカさまに掛けられた、お縄を首から外せるのは
あと何十年かかるのだろう。
GoToのこと
北海道や長野県にコロナ患者が増えた現実を
よく考えてみよう。
抹殺したのは、ズバリ、キッシンジャーだったそうだ。
ナショナル・セキュリティ・アーカイブに勤める上級アナリストが
機密文書の存在を明かした。
会談形式の機密文書で、キッシンジャーが感情的に
田中に激怒している。
日中国交正常化やアラブ寄り外交に加えてソ連接近も
気に入らなかったのだろう。
してみると安部は頭が良かった(ずる賢かった)
菅も同じことだろう。
アメリカさまに掛けられた、お縄を首から外せるのは
あと何十年かかるのだろう。
GoToのこと
北海道や長野県にコロナ患者が増えた現実を
よく考えてみよう。
二人の宰相
戦後日本の宰相(さいしょう)は田中角栄と
中曾根康弘なのだそうだ。
ー大前研一談ー
大前氏は日本各地を隈なくバイクで走り回り、
「国土の均衡ある発展」に貢献した田中元総理の偉大さを
身に染みて感じたそうだ。
訪日外国人が口を揃えて
「日本はどこに行っても整備され、きれいだ」
「日本すごい!」は当にここから、この時に
誕生したのだろう。
言わずと知れた「日本列島改造論」である。
田中氏の政策構造だった。
金権政治、女性好きだとも言われるが、
彼の人並外れた精力的な努力は、
誰にも真似できるものではない。
況してや、世襲で議員になった坊ちゃん政治屋には。
角栄氏が大蔵大臣に就任したその日を境に、
「空の色が一変した」と言われる。
歳入と歳出のバランスを取るのが、
それまでの官僚の仕事だった。が、
田中氏は「将来からの借金」を考えて実行した。
つまり、国債の発行ですな。
「入ってくる金を使うだけでは成長できない。
これからは使うことを先に考えろ」
「繁栄して歳入が増えれば返せるのだから、
将来から借りればいい」
しかし、経済成長期が終わったにも関わらず
国家運営の新しい政策を打ち出せず
何十年も角栄政策を変更せずに(出来ないで)
今に至っていることが「国の借金(これについては
別に議論あり)」
借金が膨らみ続ける原因となっている。
田中角栄氏が今の時代に生きていれば、
今の時代に相応しい施策を打ち出したことだろう。
中曾根康弘なのだそうだ。
ー大前研一談ー
大前氏は日本各地を隈なくバイクで走り回り、
「国土の均衡ある発展」に貢献した田中元総理の偉大さを
身に染みて感じたそうだ。
訪日外国人が口を揃えて
「日本はどこに行っても整備され、きれいだ」
「日本すごい!」は当にここから、この時に
誕生したのだろう。
言わずと知れた「日本列島改造論」である。
田中氏の政策構造だった。
金権政治、女性好きだとも言われるが、
彼の人並外れた精力的な努力は、
誰にも真似できるものではない。
況してや、世襲で議員になった坊ちゃん政治屋には。
角栄氏が大蔵大臣に就任したその日を境に、
「空の色が一変した」と言われる。
歳入と歳出のバランスを取るのが、
それまでの官僚の仕事だった。が、
田中氏は「将来からの借金」を考えて実行した。
つまり、国債の発行ですな。
「入ってくる金を使うだけでは成長できない。
これからは使うことを先に考えろ」
「繁栄して歳入が増えれば返せるのだから、
将来から借りればいい」
しかし、経済成長期が終わったにも関わらず
国家運営の新しい政策を打ち出せず
何十年も角栄政策を変更せずに(出来ないで)
今に至っていることが「国の借金(これについては
別に議論あり)」
借金が膨らみ続ける原因となっている。
田中角栄氏が今の時代に生きていれば、
今の時代に相応しい施策を打ち出したことだろう。